Sunday, September 26, 2010

ブレンダンとケルズの秘密in大阪

今知りましたが、「ブレンダンとケルズの秘密」、今度は大阪で上映するみたいですね!
第17回大阪ヨーロッパ映画祭での上映です。
今回は英語音声、日本語字幕です!
いや~順調にロードショーに向かって進んでいるんだといいですね~!!
11/21(日)の一回のみの上映のようです。

逆に考えるとそれ以前に一般公開は無いということですね。
別のサイトだと「日本初上映」となっていますが、去年の横浜は無かった事に?
日本語字幕つきは初ということですかね~。

う~む、大阪は遠いですね~…。見たいなぁ。

ルートビアエキストラクトZ!!

だいすけさんがジンジャーエールを手作りしているのを見て、ルートビアも手作り出来ないかなぁ~と思い、ちょっと調べてみたら、ルートビアエキスを使うのが手軽だということでした。
ルートビアエキス自体の存在は以前から知っていたのですが、今回調べたら通販しているところを見つけてしまいました。
少しの躊躇の後、ゲット!
通販サイトで見つけたルートビアエキス。

味は、以前買ったルートビアリキュールみたいな感じです。
A&WやDAD'Sよりとげとげした味です。
一応サイダーに混ぜたり、アイスに混ぜたりして食べましたが、ちょっとイマイチですね…。
ゼンヤクリコリス辺りを混ぜればまろやかになって美味しくなるかも。

しかしむしろ今まで飲んでいたルートビアの方が飲みやすく迎合しているのかなぁ…とか思ってしまいました。^^;


そんな訳で擬人化ルートビアエキストラクトZたん。
本当はパワパフZっぽくしたかったのですが、パワパフZはZで完成されたデザインでいじくり回すのがなかなか難しく面影もありません。
ビンの上部のデテールを生かしてみました。

Thursday, September 23, 2010

岩手に行ってきました

この連休を利用して岩手県の盛岡、遠野、花巻に行ってきました。


一日目
新幹線でまず盛岡に。
相棒はこの間買った折り畳み自転車。
朝の八時半ごろ着いて自転車を組み立て、まず小岩井農場に向かいます。
あいにくの曇り空で、岩手山は裾野がちょっと見える程度でした…。
三日間ずっとこんな天気で山は全然見えませんでした。
それでも小岩井駅に着いた時は日がさしたり。


小岩井農場ではアイスクリームを食べたり牛乳を飲んだり。
アイスはキチンとミルクの味がしておいしかった!!

口蹄疫のせいで動物と触れ合うイベントはすべて中止になって牛舎にも近づけなかったようです。

このあとは宮沢賢治が愛した森を見ようと網張温泉方面に向かったのですが、延々と坂道で大変でした。
もうバテバテで、しかも道を間違えるし…そんな訳で写真は撮れませんでした…。

この日は盛岡に泊まりました。
チェックインした後、啄木、賢治青春記念館に行ってきました。
なんと無料!!その割りに良い展示でした。もともと銀行だった建物を改装して作ったそうで、重厚なつくりの建物でした。
一階には喫茶室もあり、良い雰囲気です。


二日目
 次の日は起きたら雨。
げんなりしましたが、朝食を食べていたらやんできました。

8:42発のはまゆり1号で遠野に向かいます。
花巻から遠野まではもともと岩手軽便鉄道という「銀河鉄道の夜」のモデルとなった路線だそうです。
なんだかジョバンニになった気分でした。
白鷺が飛んでいたりして雰囲気ばっちりでした。

遠野駅で自転車に乗り換え。
まず、遠野伝承園という保存農家に行きました。
中は遠野物語の発祥、佐々木喜善という人のパネル展示や、当時の生活の紹介、昔話の語りなどをやっていました。
語りは団体さん向けで、一回¥5000ということで聞きませんでした。
近くの河童淵にもよったり。

途中なんだかジョバンニが行っていそうな良い雰囲気の学校を発見。



良い感じの雑貨屋でパンを買ったり。
でんでら野という所で一休みしてコーヒーの野点をしたり。

遠野駅前では鹿踊りをやっていました。

「遠野物語」の出版100周年記念だそうで市立博物館では水木しげるの原画展示をやっていました。
アニメーション作品まで作って気合十分でした。
…が私的にはイマイチかなぁ…。



 この日は新花巻で一泊。
新花巻は何にも無くてびっくりしました。
駅前から田園風景が広がっています。
新幹線の駅なのに…。
写真は新花巻の保存農家。
私は保存農家、結構好きですね~。
囲炉裏の周りでくつろぐフリをしたりするのが楽しいです。

新花巻~花巻間の田園風景。
黄色く色づいて収穫の時期ですね。



三日目
新花巻では宮沢賢治記念館に行きました。
ここの施設は三つに分かれていて、他に童話村、イーハートーブ館があります。
入り口前の猫の事務所が…。
内容は真面目な硬い感じのものとちょっと子供向けの物とが混在している感じでした。

童話村は完全に子供向けでした。
でも結構面白かったです。
しかし、童話の内容を、「コレはこういうことです」って解説しているのはどうかと思います。
それは読んだ人に委ねられるべきでは?


宮沢賢治の生家にも行きました。
ただここは普通に賢治の弟さんが住んでいるようです。
ですので外から見るだけです。

その隣に賢治関係の展示をやっている蔵を改造したお店がありました。
ここでちょっとしたお土産を買いました。

そのあと、近くの「イギリス海岸」に行きました。
賢治命名だそうで、銀河鉄道の夜の「プリシオン海岸」のモデルになった場所です。
…が水量が多くて特徴的な粘土層は水の中。
露出していれば今でも胡桃の化石が拾えるそうです。
実物は「蔵」でみられました。

本当はこのあと羅須地人協会に行こうと思っていたのですが、時間切れでいけませんでした…。
新花巻には15分前について、自転車を折り畳みホームに行ったら時間ぴったりでした。

賢治に絞っていくつもりが、結構欲張ってしまって意外と忙しくなってしまったのが残念でした。
しかし、自転車でまわるのはなかなか楽しかったですね~!!
実はスケッチブックとか持っていったのですがそんな暇はありませんでした…。

帰ってきたばかりですが、次はもうちょっと余裕のあるサイクリングにしたいなぁ…。

Wednesday, September 15, 2010

キミコがいっぱいコレクション!!

ちょっと前の記事でキミコ本の通販を申し込んでくださった栗むきさんからお礼の手紙が届きましたよ~!!


なんというキミコパラダイス…。
ちなみにこの和ゴスロリはキミコ本の表紙イメージで描いて下さいました。


お化粧キミコとか髪下ろしキミコとか身づくろいキミコとか、もうたまりません!!
何気にギャズコスのキミコまでいたりして!!^^
栗むきさん素敵な絵をありがとうございました~!!

Sunday, September 12, 2010

勇気の花が開くとき


'99年劇場版アンパンマン「勇気の花が開くとき」をキッズステーションで視聴しました。
うわさではアンパンマンの初恋が描かれるとかで、期待してみてみましたが…。
結論から言うと初恋以前の段階のような…。
でもそのぎりぎりさがアンパンマンの世界観にあっていると思いました。
そして毎回思うのですが、劇場版アンパンマンのいい所は風景の描写が丁寧なところだと思います。

キラキラ星のお姫様、キララ姫は公務に忙殺される毎日。
星を生み出すことのできるステッキを上手く使いこなせないのは、勇気が足りないためと家庭教師に言われてしまいます。
そこに飛び込んできたドキンちゃんを替え玉にして本当の勇気を探す旅に出てしまいます。
そして小惑星にぶつかって投げ出されたところをアンパンマンに助けられます。
このシーン、気を失ったキララ姫を姫抱っこして助けたアンパンマンが頬を赤らめるんですね~。
コレやっぱりほのかな恋心?

色々あってパン工場に来るキララ姫。
雨に降り込まれて、洞窟で雨宿りするシーンとそのあとの虹の下の姫抱っこが良いシーンでした。

あとクライマックスのアンパンマンもカッコ良かった!!
最近の動き回る戦闘シーンでは無いところがまたシンプルでイイですね。
ばいきんまんは冷酷非道でしたけど。

ラストの二人が駆け寄っていくシーンはそのままちゅーするかと思ってしまいました。
タイミングがなんとなくモンキーチームのチロとジンメイちゅーシーンっぽかったんですよね…。

ドキンちゃんがばいきんまんと別行動というのも珍しいですね。
そしてゲストキャラの声優が微妙なのは劇場版の宿命なのでしょうか…?
ともあれ、かなりおもしろい作品でした!!
さすが名作といわれるだけのことはありますね。