声優さんの生吹き替えがあるというので行ってきました。
アンパンマンとかバタ子さんとかチーズとかかまめしどんとかカバおとかの(最後の三人は同じですね)声優さんが出るといったら行くしかありません。
後ジョン・カビラも出ていました。
さて短編二本とビッケだったのですが、どれも面白かったです。
吹き替えもさすがに皆さん上手で、普通に吹き替え版を見ているようでした。
短編の一本目はナレーションのみで山寺宏一さん一人でやられていました。
二本目が全員参加という事だったのですが、やっぱり完璧でした。
あわせて練習、ということはやらなかったのにこの完成度は凄いなぁと思いました。
さて、ビッケですが残念ながら声優交代ということになって、戸田恵子さんだけが続投、後は新人声優ユニット(?)ということで、ちょっとガッカリしました。
しかし、始まってみると皆さん上手かったです。
特にハルバル父さんがいい味出してました。
ちょっと聞きにくい人もいたのですが、セッティングとか音響機器の調整とかも有ると思うので、しょうがないかなぁ、と思いました。
内容もとても面白かったです。
子供の頃見ていたはずなのですが、ほとんど覚えてませんでした。
しかし、それでも十分面白く、覚えている人にとってはたまらないのではないでしょうか?
アニメを実写化するとなんだか白々しくなったりすることもありますが、そういうことも無く安心してみていられました。
子供たちも凄い盛り上がっていて、楽しんでいたようでした。
紹介ページでは、「大石運び競争で決着をつけることになったが・・!」なんて書いてありますが、それはプロローグで本番はその後、という感じです。
これだけてんこ盛りで¥1500は安いと思います。
もう一回調布会場で8/22の14:00からやるようなので、是非見に行ってみてください。オススメです!
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment